Web 制作のことを中心に、ちょっとした Tips などを掲載しています。「自分用メモ」が基本スタンス。

btmup Blog

btmupblog_admin

no image

WordPress

WordPressでURLに表示される「category/」を表示させなくするプラグイン - 「Top Level Categories」

パーマリンク設定を「/%category%/%postname%/」のようにしていても、カテゴリーアーカイブのページではURLに「category/」が付いてしまいます。 まぁもちろんブログとしては正 ...

no image

感想とか

アイレップとロフトワークがSEOとCMSを同時導入するソリューションの提供を開始。

»アイレップとロフトワーク、SEO対策済みのCMSサイトを構築するソリューションを共同展開:MarkeZine(マーケジン) アイレップとロフトワークが協力して、CMSの仕様設計時からSE ...

no image

感想とか

Googleとやかんの関係

2009/1/13    , , , ,

「Googleで一回検索するたびに7グラムのCO2が排出される」「これはやかんでお湯を沸かすときに出る量の半分」という記事がロンドンのThe Times紙に掲載されたけれど(米国時間1/11付)、それ ...

no image

感想とか

AdobeとIntelが家電製品向けFlash技術を共同開発するというニュース。

2009/1/10    , ,

»AdobeとIntel、「Flash」を共同で家電製品向けに最適化 | 901am 「IntelのプロセッサにAdobe Flashの技術を移植して家電製品向けに最適化する開発」を2社共 ...

no image

WordPress

WordPressの記事を複製できるプラグイン - 「Duplicate Post」

最近になってWordPressをCMS的に使う仕事が増えてきており、単純なテキストだけの記事の方が少なくなってきました。 そのため、「この記事(ページ)をコピーできたらなぁ……」と思う場面によく直面し ...

Copyright© btmup Blog , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.