-
投稿記事の表示順を任意に設定できるプラグイン - 「AStickyPostOrderER」
こういうのが欲しかった! というプラグイン。 カテゴリーの表示順を設定するには「My Category Order」という素晴らしいプラグインが以前からあったのですが、投稿記事に関してはなぜかまったく ...
-
アクセシブルなスライダーをJavascriptで実現 - 「Accessible News Slider」
2008/12/4 CSS, JavaScript・jQuery, WCAG, アクセシビリティ, スライダー
ここで言う「スライダー」とは、「同じ構造の要素を限られたスペースで表示するために、要素ごとスライドさせて表示させるためのもの」という意味。 (↓こんなのです) 音量を調整するような「つまみ」のことでは ...
-
WordPressのデータベースを自動バックアップしてくれるプラグイン「WP-DB-Backup」
データベースのバックアップって、けっこう面倒なもの。 SQLについての知識が充分にあればそんなことはないのかも知れませんが、phpMyAdminを使うだけでもビクビクしている僕のような人にとって「デー ...
-
WordPress 2.6.5 日本語版リリース(2.6.4はスキップ)
2008年11月27日、WordPress 2.6.5 の日本語版がリリースされました。 WordPress | 日本語 » WordPress 2.6.5 日本語版リリースのお知らせ 細 ...
-
Fetchで簡単にフォルダごとアップする方法(ショートカット)
通常のウィンドウには「受信(Get)」と「送信(Put)」という2つのボタンだけが表示されています。 そのうち「受信」の方はフォルダもファイルも選択できるのですが、「送信」の方はなぜかファイルだけしか ...