- 
																		  
- 
				
		
				『情報の呼吸法』(津田大介著)を読んだので感想を書いてみた。(参考文献リンクまとめ付き)『情報の呼吸法』(津田大介著)を読んだので感想を書いてみました。 結論から言うと、オススメです。 カバーから表紙から本文から、すべてのページの薄い水色が印象的なこの本。 とても読みやすく、普段から T ... 
- 
																		  
- 
				
		
				スティーブ・ジョブズが全面協力した、本人公認の伝記が発売。2011/10/10 Apple, スティーブ・ジョブズ, 出版, 書籍, 本 10 月 24 日に、スティーブ・ジョブズの伝記が全世界で同時発売されるそうです。 元々は 11 月 21 日に発売予定だったそうですが、ジョブズの訃報を受けて前倒しになったとのこと。 まぁ、話題には ... 
- 
																		  
- 
				
		
				「初心者」で「年配」な両親にパソコンを教えてたらいろいろ気付いたのでまとめてみる。先日実家に帰ったとき、急に母親から訊かれました。 「よくチラシとかテレビとかで『○○で検索』って出てるやろ? あれってどうしたらいいの?」 えーっとそれは Google か Yahoo! でキーワード ... 
- 
																		  
- 
				
		
				「Untitled!!!!!!!!(アンタイトルド)」に参加してきました。2011/4/8 Untitled (※初めにお断りしておきますが、これはレポじゃありません。いわば感想文です) 去る 4/3 (日)、大阪産業創造館(産創館)にて開催された「Untitled!!!!!!!!(アンタイトルド)」に参加し ... 
- 
																		  
- 
				
		
				サンフランシスコ市民は twitter で苦情が言える。2009/6/3 twitter アメリカでは一般レベルまで twitter が浸透してきてるってことですかね。 ちゃんとしたシステムも構築してるっぽいですよ。 »サンフランシスコ市がTwitterでの苦情受付を開始 とい ...