ホーム > タグ > about:config
about:config
Firefoxで「警告:応答のないスクリプト」のダイアログが出ないようにする
- 2008 年 11 月 15 日 5:40 PM
- Firefox
最近、Firefoxで処理が重くなったときにこんなメッセージがダイアログで出るようになりました。
警告:応答のないスクリプト
このページのスクリプトは処理に時間がかかっているか応答しなくなっています。今すぐスクリプトを停止するか、スクリプトをデバッガで開くか、このまま処理を続行させるか選択してください。
で、「スクリプトをデバッグ」「処理を続行」「スクリプトを停止」というボタンのどれかをクリックしないと、次の操作へ進めません。
このメッセージをよく見かけるのは、WordPressの「管理」メニューから「カテゴリー」をクリックしたとき。
なので、「WordPressの調子が悪いのかなー」と思っていたのですが、調べてみるとどうやらFirefoxの設定のようです。
(WordPressの方は、単純にカテゴリーの数が増えたせいで処理が重くなってただけかと)
要は、Firefoxはある設定された時間だけ待ってくれるけど、その時間を過ぎて「スクリプトが応答してない」と判断したときにこのメッセージが出るワケですね。
ということは、「スクリプトが応答してない」と判断するまでの時間を伸ばしてやれば、メッセージも出なく(出にくく)なるワケです。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
1 / 11
Home > Tags > about:config